子供は髪が伸びるのが早いの?
私はなかなか髪が伸びてくれないのに、子供の髪ってあっという間に伸びる気がします。
子供って髪が伸びるのが早いんでしょうか?
大人でも子供でも髪の伸びのスピードは基本的に変わりません。
髪を早く伸ばすためには、食事・睡眠を大事に、頭皮マッサージなどを行うようにしましょう。
髪の毛は1日で0.3~0.4mmほど伸びていると言われています。
平均で考えると1週間で約2.5mm、1カ月で約1cmとなります。
髪には肌のターンオーバーと同じように、「毛周期」という髪が生えてから抜け落ちるまでの期間があり、毛周期は約2~6年の成長期(髪が成長している期間)、2~3週間の退行期(髪の成長が止まる期間)、約2~3カ月の休止期(髪が抜け落ちて休んでいる期間)で構成されています。
この周期は、男女により若干の差がありますが、基本的に大人でも子供でも大きく変わるということはありません。
子供の髪ってあっという間に伸びる気がする・・・
と思う方もいるかもしれませんが、実は大人と子供の髪の伸びるスピードは同じくらい。
ただ、大人と子供では顔や頭の大きさが違うので、その比率の違いで1cm伸びただけでも、子供の方が長く伸びたように感じてしまうということなんです。
大人であっても、子供であっても早く髪が伸びて欲しいという場合には、
- 栄養をしっかりとる
- 頭皮マッサージをする
- 睡眠を十分にとる
ということが大事になります。
髪の毛の主な成分はケラチンというタンパク質ですが、このケラチンの合成には亜鉛が必要になりますので、意識的に亜鉛を摂取するようにしましょう。
亜鉛は、牡蠣やアサリ、豚レバー、納豆や大豆などに多く含まれていますので、毎日の食卓に取り入れましょう。
また、髪の成長には成長ホルモンの分泌が欠かせません。
成長ホルモンが特に多く分泌されるのは、最も眠りの深い 「眠り始めの3時間」であり、この時間に深く眠ることで、その後の睡眠リズムも整うと言われています。
質の高い睡眠をとる為には、寝る前にテレビやスマホなど脳にとって刺激となるものを避けること、寝る3時間前までに食事を済ませるなどということが大事になります。
頭皮マッサージも有効です。
頭皮マッサージをすると、血行が良くなり頭皮が柔らかくなり、髪が早く伸びやすくなります。
頭皮マッサージは頭皮の血行が良くなる入浴中に、お風呂の中で体を温めながらマッサージをしましょう。
このように、大人だから髪がなかなか伸びなくても仕方ない!と思わずに、髪の成長のために良いと言われるケアをすることで、少しでも早く髪を伸ばすことができますよ。
ぜひ試してみてくださいね。